てぃーだブログ › Leadarってあだ名です(^.^)v › 日々の暮らし › 毎年恒例お正月の行事
☆★☆キョロキョロQuatroPVはこちらへQuatro[Yami ten-choppu]☆★☆ ______________________________

毎年恒例お正月の行事

2007年01月03日

Posted by Isa^o^.T at 22:13 │Comments( 0 ) 日々の暮らし
毎年恒例お正月の行事毎年、大晦日は実家で除夜の鐘を聞き『明けましておめでとう!!!』をして、お孫ちゃん(子供たち)たちはお泊り!!!毎年恒例お正月の行事毎年恒例お正月の行事1時ごろ帰宅。
女性陣は5時ごろ起床でお節の分担。 お孫ちゃん(子供たち)たちは6時起床井戸で『初水(はちみじ)』汲んでじじばばのお手伝い・・・で、全員9時集合!!!・・・毎年??? 超むーとぅやー???
10時におとそ毎年恒例お正月の行事
     全員済んだらお節!!!毎年恒例お正月の行事 うちの毎年の味、お雑煮は特に上手い!!! それと、いつもは鯨か巣??なのに、何年振りかに数の子でした。
それから、元旦恒例みんなでお散歩!!!   ・・・・・・・To be continued



同じカテゴリー(日々の暮らし)の記事
退所
退所(2010-10-07 16:08)

役場へ
役場へ(2010-09-14 13:01)

ショートステイ
ショートステイ(2010-09-14 12:44)

救急…
救急…(2010-09-07 06:14)

台風一過?
台風一過?(2010-09-01 18:17)

台風7号
台風7号(2010-08-31 14:07)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。